ねこしっぽのさきっぽかぎしっぽ
庭に逃げる
室内に行き詰まったので
庭に着手します。
ここまで作ったよ。
丸印のとこを埋めたい💦
本棚です。
固定する前に撮りました📷️
部屋の中はこんな感じ
台所の棚。
右から撮っても
左から撮っても変わらん😅
スポンサーサイト
2023-05-22 12:48
ドールハウス・制作中
CM(0)
ぴょん吉の耳
少し前から聞こえてないかも?
とは思ってたけど
やっぱりほぼ聞こえてないみたい。
手をパンッ❗️と叩いたり
高めの大きな音は聞こえるけど
名前を呼んだりとか
普通に話すのは聞こえてなさそう~((T_T))
猫って聞こえてても無視するけど
耳はクリクリ動かすから
「あ、聞こえてるのにー」
って分かるけどそれも無い。
だからか夜に鳴く声が
大きくなったのかなーとか。
あと2ヶ月半で20歳
無理もないと言えば無理もない。
それでも椅子には飛び乗れるし
階段もスムーズに上るし
まだまだ元気でおってやーo(*⌒―⌒*)o
食欲はバッチリー💕
2023-05-21 12:38
けものたち
CM(2)
木屑と言えど
ドールハウスを作ってると
ゴミのような物まで
取っておいてしまう😅
木屑入れから探しだしたコレ
こうなりました💡
まだまだ本を作って
ここをいっぱいにせねば😣
2023-05-06 20:51
ドールハウス・制作中
CM(2)
お呼びがかかる
仕事から帰ると
だいたいぴょん吉がご飯待ち。
最近は年のせいか
食べた後はにゃーにゃーと
鳴いて徘徊。。いやパトロール🚔️
お弁当を作る日は
かまってあげれないので
放置すると更にうるさい😓
なのでまず一緒に布団に入って
寝かしつけてからお弁当作り🍱
ってのを2,3回したら
今日は呼びに来た😅
下僕は従い
おねんねさせてからお弁当作りました😅
2023-05-05 19:23
けものたち
TB(0)
CM(0)
ぴょん吉の発作
3月25日土曜日夜7時半頃
ぴょん吉を膝に乗せてテレビを見ていたら
突然もがき出しました。
落ちると危ないので床に下ろすと
左回りにぐるぐるもがきながら
苦しそうに((T_T))
息が出来てないように見えたので
(あくまでもそう見えただけ)
体をさすったり
背中を叩いたり
5分なのか
10分なのか
少し落ち着いたので抱っこ
下ろしてみるとゆっくりと左回り
この時間まだ病院やってるかと
かかりつけ医、近場の病院と
電話をしたけどダメ
そうこうしてたら
元に戻った様子だけど
気になるので夜間救急病院に
9時からしか診察をしないと
なっているので
とにかく連れて向かって
病院の前で9時を待って電話
ほぼ元通りだったので
緊急性は無いとの事
話しから血栓が詰まって
幸いにもすぐ流れたんだろうと
詳しく調べるならMRIだけど
犬猫の場合は全身麻酔
高齢でリスクが高いので
しない意思を伝えると
先生も同意
日曜午前はかかりつけ医の
診察があるので
そこで調べて貰うことに。
救急病院の報告書を持って
かかりつけ医に行って
血液検査、心臓のエコー
調べて貰ったけど
特に異常はないと。
救急病院の見立て通り
血栓が詰まって流れたんだろうと
血流を良くする薬はあるけど
すごく苦いので猫は飲まないと言われ
様子を見るだけとなりました。
今はほぼ元通り。
ご飯も食べるし
椅子の上にも飛び乗るし。
またいつ発作が。。。
とは心配な物の
穏やかに過ごせたらいいなと。
ねっとで調べたら
納豆由来の補助フードが
血流サラサラ効果があるとあったので
試してみようかなと。
寝てるとつい生存確認😅
あったかい✨
2023-03-27 16:12
けものたち
CM(3)
古本屋
作りたかった次のハウスに着手。
朝ドラに出てくる古本屋の庭📖
本屋の部分はハードル高すぎて作りません(^o^;)
まずは枠組み。
こんな大きさ🏠
早速悩ましいけど頑張ります❗
2023-03-20 19:47
ドールハウス・制作中
CM(2)
やっと仕上げた。。。
ずーーーっと
約一年かな❓️
放置してたハウス🏠️
次に作りたい物が出来たので
仕上げねばと。
放置してたのは多分
このパターンに飽きたのかと( ̄▽ ̄;)
仕上がりです。
窓の下。
階段周り。
階段真ん中の家は
お弁当の丸いお箸を
鉛筆削りで削って作りました🏠️
次は朝ドラの古本屋
デラシネを作りたいなーと。
でも難しそう😖💦
2023-03-06 19:42
ドールハウス・完成
CM(0)
爪
去年夏頃に気付いたんどけど
爪が割れなくなった✨
以前は少しでも伸びたら
先が横に裂けて(赤線)
爪全体が横に波打ってた(青線)
爪の強化のマニキュア塗ったり
ネイルシール貼ったり
それらは炊事やお風呂ですぐ剥がれるし。
シリコンの指先サックはめたり
付け爪付けたり。
油断すれば裂けて大変だった。
多分だけど
シャワーヘッドのおかげ❓
一番シャワーが当たるのが爪の部分。
マイクロファインバブルのマッサージ交換❓
それともシャンプー液を使う回数が
半分以下に減ったから❓
どっちも良くて
相乗効果❓
とにかく爪が元気になって
ほんとよかったー❗
2023-02-07 19:08
日記
CM(2)
雪の日の楽しみ
天気予報通り10年ぶりの寒波で
雪が積もりました☃
今朝の配達中に見つけた
萌えるネコスタンプ💕
エックスにゃパン😸
Uターンしたのは
寒かったん❓
隣どおしで
2つのUターン
雪の日の配達は緊張するけど
新雪を踏む楽しみ
ネコスタンプを見つける楽しみ💕
2023-01-28 15:45
日記
CM(2)
ぴょん吉雲隠れ
遡ること11月終わり。
叫ぶのに近い鳴き声。
また便秘かと思ったらそうでもない。
しっかり出した後に様子が変。
しょっちゅうトイレに行くけど
出る物は無し。
そのうち血尿が(@_@)
急いで病院に行って診てもらう。
膀胱に尿が残ってないので
ハッキリとした診断は出来ないけど
膀胱に細菌が入って炎症を起こしてるようだと。
薬は泡を吹いて撒き散らして
最後出してしまうので
2週間効くという
抗生物質の注射💉
3日ほど元気が無かったけど
程なく元通りになって安心💕
そろそろ2週間だから
検尿を取って連れて行かなきゃ
と主人と話してた直後
また2週間前の症状が💦
時間は夜の7時過ぎ。
主人がとにかく病院に聞いたらと言うので
電話をして
時間外にはなるけど診てもらえる事に。
いざキャリーケースに入れようと
ぴょん吉を探したけど
さっきまでそこにいたのに
家中探してもいない❗
何度も同じ所を探してもいない💦
猫は最期に隠れる
それが頭をよぎって
とにかく焦る😨
と思ったら
最後に見た部屋の椅子の下に。。。
真っ黒なので闇に紛れて見えなかった💦
とにかく急いで病院へ。
結果は前回と同じ。
注射をしてもらって帰ります。
今回は前より回復が早く
帰ったらすぐにほぼ元通り。
ぴょん吉19才。
ちょっとの事でもドキドキ😱
とにかく今は元気です💕
2022-12-08 19:45
けものたち
CM(2)
Next
プロフィール
Author:ねこしっぽ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
庭に逃げる (05/22)
ぴょん吉の耳 (05/21)
木屑と言えど (05/06)
お呼びがかかる (05/05)
ぴょん吉の発作 (03/27)
最新コメント
ねこしっぽ:ぴょん吉の耳 (05/21)
ねこしっぽ:木屑と言えど (05/21)
寝子:ぴょん吉の耳 (05/21)
寝子:木屑と言えど (05/21)
ねこしっぽ:ぴょん吉の発作 (05/05)
ねこしっぽ:古本屋 (05/05)
寝子:ぴょん吉の発作 (05/03)
寝子:ぴょん吉の発作 (05/01)
寝子:古本屋 (05/01)
ねこしっぽ:爪 (02/17)
寝子:爪 (02/17)
ねこしっぽ:雪の日の楽しみ (02/06)
寝子:雪の日の楽しみ (01/30)
ねこしっぽ:ぴょん吉雲隠れ (12/29)
寝子:ぴょん吉雲隠れ (12/23)
カテゴリ
日記 (45)
けものたち (143)
ドールハウス・完成 (26)
ドールハウス・制作中 (53)
はな・そら・やま (54)
てづくり (4)
あつまりもの (10)
うまいもん (19)
旅行 (1)
あーと (12)
小旅行 (14)
SUGA SIKAO (3)
電線・鉄塔 (5)
動画 (15)
未分類 (0)
マンホール (3)
月別アーカイブ
2023/05 (4)
2023/03 (3)
2023/02 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (3)
2022/08 (7)
2022/07 (3)
2022/06 (4)
2022/05 (2)
2022/03 (2)
2021/11 (2)
2021/10 (5)
2021/09 (3)
2021/08 (6)
2021/07 (2)
2021/06 (4)
2021/05 (6)
2021/04 (7)
2021/03 (5)
2021/02 (8)
2021/01 (1)
2020/08 (1)
2020/06 (5)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (7)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (5)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (5)
2018/11 (3)
2018/10 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2018/05 (5)
2018/04 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (7)
2017/12 (9)
2017/11 (5)
2017/10 (4)
2017/09 (11)
2017/08 (7)
2017/07 (9)
2017/06 (3)
2017/05 (8)
2017/04 (7)
2017/03 (10)
2017/02 (6)
2017/01 (5)
2016/12 (8)
2016/11 (11)
2016/10 (7)
2016/09 (10)
2016/08 (9)
2016/07 (11)
2016/06 (7)
2016/05 (13)
2016/04 (3)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (5)
2015/12 (3)
2015/11 (9)
2015/10 (12)
2015/09 (9)
2015/08 (8)
2015/07 (7)
2015/06 (11)